2022.1.31
一月の最終日です。お正月用に買っておいた糯米をお餅にしました。これからお雑煮を食べて過ごすことになります。




2022.1.30
1万4千歩を歩きました。日曜日ですが盛り場でも人出は少ないようです。



2022.1.29
8千歩を歩きました。土曜日なのに人出は少なかったようです。


2022.1.28
近くの遺跡公園を散歩して1万歩を超えました。足の裏が痛くなりました。明日も頑張ります!



2022.1.27
一月も終わりに近づいてきました。コロナ患者は一向に減ることなく増えています。外に出ることもなく過ごしてます。



2022.1.26
相変わらずコロナが拡大してますがスーパ-銭湯に行ってきました。客も少なく経営が心配されます。温かくなりました。立春も、もうすぐです。



2022.1.25
明日からお出かけしようと生鮮食材の整理に努めてきましたがコロナ不安から延期しました。
2022.1.24
午後からスーパ-銭湯に行ってきました。コロナが相変わらず拡大しつつあるので客は多くなかったです。



2022.1.23
寒さもお天気も悪い日が続き洗濯物が乾かなくて困ってます。



2022.1.22
厳しい寒さが続きますが確実に日が長くなってます。



2022.1.21
スポンジケーキを焼いてみましたが見事失敗でした。外気温が低すぎるのでしょうか?



2022.1.20



2022.1.19
昨月の入院後の経過観察のため再度、病院に行ってきました。血液検査と診察がありましたが入院前の状況と変化はないようです。



2022.1.8
夜、会合があり出席しましたがいつもは長丁場ですが早く終わりました。イベントの余ったペットお茶が出ました。


2022.1.17
午後からスーパ-銭湯に行ってきました。外は寒いのにここは天国です。客の入りもいつものようで貸切風呂を堪能できました。



2022.1.16
近くのお寺の縁日に行きましたがお天気はいいのに出店は減っています。お目当てのさつま芋とジャガイモを買ってスーパー糯米を買いに行きましたが値上げされていました。お正月過ぎれば安くなると思ったのに残念でした。OB会の会報が届きました。この会報には物故者の記載があるのですが友人先輩で親交のあった人の名前が何人かあります。私の番も近づいていると思うと・・・気力が萎えてきます。




2022.1.15
昨日、散歩を怠慢してしまったので午後から散歩にに出かけました。土曜日とあって人出はありました。昼めし抜きの散歩でした。温度計の電池が無くなっているので電気さんにも行ってきました。


2022.1.14
朝方雪が降り続き積もってしまった。昼前にはあがったのですが寒いので外に出るのが億劫で終日家で過ごす。放射温度計を購入しましたので料理の温度管理ができるかな!



2022.1.13
午前は竹切のボランティア活動に参加しました。本日の参加者は4名でした。寒い日でしたが作業していると汗が出ます。帰宅して作業着を洗濯して雑貨品の補充買いして夕方からの飲み会に出かけました。



2022.1.12
スーパ-銭湯に行ってきました。忍び寄るコロナの陰に怯えてか?人は少なく貸し切り湯舟に癒されてきました。



2022.1.11
久しぶりにまとまった雨が降りました。家の中でガスファンストーブに当たりました。



2022.1.10
午後から友人の畑で昼からの飲み会でした。午前はお握り当番になっているのでおにぎりを20個近く作りました。夕飯は抜きです。


2022.1.9
月命日のお墓参りに行ってきました。天気も良く三連休の中日とあって墓地も参詣の人、隣の池の散策路も賑わっていました。椿が綺麗でめじろもいました。





2022.1.8
寒い日でしたが午後から散歩に出かけました。三連休の初日とあってか家族連れが目につきました。



2022.1.7
七草粥の日ですがまだお餅が残っていたので次の機会に七草粥を食べてみたいと思います。昨年から手こずっていたカメラのFTP転送が出来るようになりました。これで新PCの引っ越しは完成の域に達しました。



2022.1.6
6の付く日は近くのお寺の縁日でしたが小雪がちらつく生憎のお天気で出店も少なく「さつま芋」を買いたかったのですがお目当てのお店は出ていませんでした。午後からはお天気も回復し、日差しも戻ってきたので散歩を兼ての買い物に行ってきました。



2022.1.5
今年、初めてのスーパ-銭湯に行ってきました。まだ学校がお休みなので子供たちが多かったです。


2022.1.4
昔は御用始めと言いましたが今では・・・?テレワークが多くなったので何というのかな?



2022.1.3
お正月の三が日も静かにくれました。今年も良い年であるように願ってます。娘も家に帰りまた静かな生活が戻ってきました。



2022.1.2
雲一つない良いお天気に恵まれましたが占いは良い卦はでてませんでした。運の悪さは慣れているのであまり苦になりません。



2022.1.2
元旦の一日、今年一年間の無病息災を記念して近くの氏神様、お寺さん、神宮、と尾は参りに行ってきました。コロナの影響があるのか人ではそこそこでした。でも墓苑はいつもよりかなり多くの参詣人がありました。

コメント