2025.3.31
桜の花の満開の便りが彼方此方で聞かれるようになりました。今朝は起きようとして起き上がれず大変なことになりました。



2025.3.30
花寒の日が続きます。少しでも花が持ちますように!長女が来て昼飯、夕飯のおかずを用意してくれました。ありがとう!


2025.3.29
花寒の言葉しっくりくる一日で買い物出たかけたが寒さのため長女の編んでくれた襟巻を取り出して暖を取りました。



2025.3.28
桜が彼方此方で2部くらい咲きました。暖かくなって着るものも一枚減らしてもよくなりました。



2025.3.27
午前中は食パン作り、製菓用抹茶を使用したシフォンケーキも食べる人がいないのに作ってみました。昼はこれらの作業のため取る時間を逸しました。


2025.3.26
早朝からバスに乗って病院に行き、耳鼻咽喉科を受診しました。聴力検査の結果は以前とあまり変わりがなく他の病院の補聴器専門の医師の紹介を受け、紹介状を持ってその医師の診断を仰ぐことにしました。



2025.3.25
昨日、疲れたので朝寝坊してしまった。先日かった製菓用抹茶で抹茶シフォンケーキとスポンジケーキを焼いてみた。味は食べてないのでわからない。MRIで腰を痛めたのがより痛みが増すことがなくて良かった、明日は少し遠い病院へ聴力検査に行きます。友人曰く「今より良くなることはない」期待しないで行ってきます。



2025.3.24
病院周りを2件、スーパー、郵便局と忙しかった。当然掃除も洗濯もした。午後から。スーパー銭湯に行き帰りは春雷の轟く豪雨になった。MRIで神経を触ったのか腰が痛むようになり夕飯も食べずに就寝した。
2025.3.23
春のお彼岸の最後の日でお墓参りに行ってきました。暑いくらいの日になり、墓苑には交通整理や無料の巡回バスが走っていました。池を一周しました。途中で飲み会の友人に会いました。先輩の墓も探し当てました。享年83歳とあり、私ももうスグです!感無量です。



2025.3.22
食パン用の小麦粉が届きました。10kgもあるので運送屋さんも大変だったと思います。購入したほうが安いのですが「すること」を減らさないための方途です。日中は暖かくなりました。明日は春のお彼岸の最終日なので墓参に行ってきたいと思います。



2025.3.21
朝の定番、食パンが無くなったので今朝1本焼きました。粉もなくなったので注文しました。重いので近年は専らNETで注文しています。明日届きます。製菓用の抹茶も注文してみました。飲む抹茶に比べてかなり安いです。味は?昼は早速、昨日、頂いた蒸うどん。夕の豆腐は一丁55円の豆腐。



2025.3.20
独り住まいの高齢者の給食会があり出席しました。給食は握り飯2ヶと豚汁、バナナに花見団子そしてお土産に蒸うどん1ヶが配布されました。小型カメラの使い方を聞くたメーカー直販店に行き調べてもらい家に帰るとWiFiの保存が出来なくなっていました。暫くこの修正に時間が取られそうです。


2025.3.19
午後から妹を見舞い、スーパー銭湯に行ってきました。若い人が多かったですが何かイベントでもあったのでしょうか?帰りは寒くて風も強く大変でした。東京は雪が降っているようです。



2025.3.18
トナーの赤が届きました。今度は青が瀕死の状態です。互換トナーも探して見ましたが昔と違ってそんなに安くないので純正にすることしました。水道のケレップが痛んでいるようでしっかり止まらくなているので交換することにしました。釣りコマの部分も擦り減っていますので明日、交換しましす。



2025.3.17
午前中は雨でした。洗濯物が乾かないのでスーパー銭湯は諦めて一日中、家の中でした。



2025.3.16
雨に祟られた一日、お寺の縁日もなく野菜の買い物が出来ずスーパーでネギを買ってきました。昨日、プリンターの黄色が無くなって購入したところ今日は赤が無くなりました。トナーを全色揃えると本体よりも高くなります。



2025.3.15
毎月15日に小、中学校の同級生から安否の確認の電話が入るのですが耳が悪いのでまともに受けることが出来るのはほんの数回です。電話の音量も最大にしているのですが音は聞こえているのに意味が取れません。他の友人曰く現状維持が最大で良くなることは無いと言っています。確かにその通りだと思います。



2025.3.14
友人と身体障害者の美術展の会場整理のボランティア活動に参加しました。夕、友人と飲み会してきました。昼はすきやの牛丼を久しぶりに覗いてみました。



2025.3.13
スーパーの火曜特売がなくなって火曜日が寂しくなりました。



2025.3.12
小雨がほぼ一日、降り続きました。妹の見舞いに行き、スーパー銭湯に行ってきました。常連さんは会えませんでした。客は少なめでTV受像機が減ったのと色々と施設が悪くなっています。経営が苦しいのでしょうか?



2025.3.11
雨降りでした。恒例の飲み会があるので傘を指して出かけました、本日の参加者は3名でした。



2025.3.10
スーパー銭湯に行ってきました。常連さんには会えませんでした。昼、スーパーのイートインで菓子パン。


2025.3.9
月例の墓参、マラソン大会の応援に出かけました。長女とその友達も揃ってゴールできました。



2025.3.8
昨日に引き続き引きこもり終日家にいました。電話が2件、他に何もなし!



2025.3.7
晴れて日差しがありましたが寒いので朝方、買い物に出たのみで、PCのファイル整理で一日暮れました。



2025.3.6
ようやく晴れの日が来たので出しっぱなしの洗濯物を取り入れ、近くのお寺の縁日に行って玉ねぎとバナナ、イチゴを買ってきました。イチゴはデコレーションケーキを作ろうかなと思っていますが食べてくれる人がいないので思案中です。



2025.3.5
今日も一日、雨が降っていましたが夕方、止んだので買い物にスーパーに行ってきました。銭湯に暫く行っていないので風呂を立てることにしました。



2025.3.4
今日も一日、雨が降り終日家に籠りっきりでした。旅行の編集の続きを作業して同行者がお互いに歳をとったなと感じました。耳も腰も悪くなってこのような機会に恵まれると寂しさが一段と増します。



2025.3.3
天気予報通り雨になり、気温も下がりました。ほぼ一日、家の中で旅行の動画の編集作業に費やしました。



2025.3.2
明日は雨のようです。自転車の転倒事故以来、自転車に乗ることがトラウマになっています。



3月になり気温がグッとあがりました。



コメント